OFF MEETING

オフ会開催

次回開催案内

お申込みフォーム↓↓↓

第2回 2025年3月16日(日) (3部構成)天門さんをゲストにお迎えするイベント
最新情報 → 天門ファンの集い X
過去にお越しいただいたイベント
2012年【8/26(日)東京】新海誠ファンの集い 「ほしから星へ」便乗企画
2013年【6/29(土)東京】「新海誠ファンの集い」 in 新宿御苑他

実に12年ぶりにいらっしゃいます。
                                               
【午前の部】10:00-11:30
ゲスト:天門さん
ミューザ川崎シンフォニーホール
4F 会議室2
クイズ大会&お茶会(※当初とは予定を変更しています)
イントロクイズなど天門さんに関する問題を出題します
(クイズの参加は任意で観覧のみも可能です)
→ 会場概要
→アクセス
参加費:500円(PayPay支払可)
設営 9:00~ 撤収 ~12:00
ゲスト:天門さん、参加者(敬称略・お申込順):幹事もかたかちゃん@狂授りむ山鳥 木寸よかみち、アイン
10:00 予選(75問:ビンゴ方式で問題番号を選択して出題) 正解数の多い4人が決勝に進出 ※時間によっては、全問は出題しません。
11:10 決勝(25問:アタック25方式)
11:30 終了
                                                                       
【午後の部】13:30-16:20
ゲスト:天門さん
ミューザ川崎シンフォニーホール
4F 練習室2
(定員16名厳守)
先行申込(※条件あり)
12/25(水)10:00開始
ファンによるメドレー合奏合唱とゲストトーク
ぜひお手持ちの楽器をご持参ください!
参加費:500円(PayPay支払可)
設営 13:00~ 撤収 ~16:30
→ 会場概要
→ アクセス
ゲスト:天門さん、参加者(敬称略・お申込順):幹事もか - Violinたかちゃん@狂授りむNozomi.N215(にーご) - (Piano録音で参加)、うまたみ、いしかわBOSE山鳥 木寸
13:30 有志による演奏
13:40 幹事より前回のオフ会や午前中のクイズ大会について報告
13:50 参加者自己紹介・天門さんからのご挨拶
14:00 ゲストトーク前半(日本ファルコム、minori、ゲーム・アニメ作品)
14:45 休憩
15:00 ゲストトーク後半(新海作品・電奏楽団作品)
16:00 参加者感想、天門さんからのご挨拶
16:20 終了
【午後の部】合奏・合唱予定天門作品メドレー
決定稿(2025/2/28現在) → デモMP3 → ピアノ録音(前日とりあえず版)MP3 → 楽譜(pdf)
                       
【二次会懇親会】17:00-19:00
ゲスト:天門さん
ミューザ川崎シンフォニーホール
1F くいもの屋わん 川崎西口店
ゲストと一緒にご飯を食べながら懇親しましょう。
→ 【舞(まい)コース】2時間飲み放題
≪生ビール含む100種≫+全9品★4500円(税込)

参加費:4,500円(PayPay支払可)
※20歳未満 ¥3,500
小学生未満 ¥2,880
2次会のみの参加も可能です
ゲスト:天門さん、参加者(敬称略・申込順):幹事もかたかちゃん@狂授BOSEいしかわ山鳥 木寸
                       
【午後の部】 先行申込は終了しました。
(大変恐れ入りますが、→ 天門さんのお誕生日寄せ書きに参加した方のみ対象とさせていただきました)
【午前の部】【午後の部】【二次会懇親会】共通
一般申込受付中:

お申込は、以下のお申込フォーム↓あるいは、X @tenmon_fan 宛に「ご参加希望の部」を必ず記載の上、ダイレクトメッセージをお願いいたします。Xをご利用されたくない方、3日経っても応答がない場合には、contact@tenmonfan.com 宛にメールにてご連絡ください。
【午後の部】にはお部屋の定員がありますので、先着順となり、定員に達した場合には、キャンセル待ち扱いとさせていただきます。
※ご要望によっては、【午前の部】【午後の部】の配信を検討いたします。

会場情報

全ての会場がある、ミューザ川崎シンフォニーホールは、JR川崎駅直結で、悪天候の際にも、屋根のある通路を通って移動することか可能です。
ミューザ川崎シンフォニーホールの館内には、マクドナルドサイゼリヤ、セブンイレブン(1Fと2F)、アニメイト川崎なども入っています。

周辺情報

JR川崎駅周辺は、映画館3館(109シネマズ川崎TOHOシネマズ川崎チネチッタ)があります。
駅隣接施設には、ショッピングモール(ラゾーナ川崎プラザ(丸善・ビックカメラあり)アトレ川崎(有隣堂あり)川崎アゼリア(未来屋書店あり))、川崎ルフロン(ヨドバシカメラあり))、カワスイ(水族館)があります。

お申込フォーム

    【ご参加希望の部】

    過去の開催

    第1回 2023年10月29日(日) 天門作品総ざらえ、天門さんQ and A
    【当日レポート】
    四谷ひろばで4年ぶりにオフ会を開催しました。当日は、ハロウィンが近いこともあり、幹事よりお菓子を配ったり、飛騨高山ご出身のやっしーさんが飛騨高山のお菓子を配ったりということもしました。午前中の部が、第1回天門ファンの集いとして、司会・進行をあまみんさんが務めてくださり、LTと天門さんからのQandAの回答という2本柱で、進められました。
    自己紹介では、会場にいた人達がそれぞれ、紹介を行っていくと、Discordで参加していた韓国のharuさんからも、メッセージで自己紹介を送って来られて、双方向での交流ができました。
    LTでは、天門さんの過去の作品を、発表者(もか)が選んだ曲のみ、1フレーズずつ聞きながら説明していくというスタイルで進みました。オフ会の後には、この内容では不十分だったという指摘がKishiさんよりありました。
    飛び入り参加のLTはありませんでしたが、韓国のharuさんから、時光代理人の音楽がよかったので、中国のアニメを観る機会はあまりないけれども、これを機会に観てみたいという感想が届き、それに対して、会場で、中国のアニメといえば、CWFの「詩季織々」がありますということを話していたところ、haruさんから、Netflixで観ましたという内容が届いたりもしました。
    天門さんのお送りくださった質問の回答については、あまみんさんが、1問ずつのスライド形式で用意して、読み上げてくださるスタイルでした。それぞれの回答に対して、挙げられた作品について、知っている人が補足したり、感想を述べ合うような形になりました。よし、じゃあ観てみよう、聴いてみようと、盛り上がりました。(※天門さんの回答については、オフ会参加者のみに留めてほしいという天門さんのご希望がありますため、こちらでは紹介できないことをお詫びいたします。)
    オフ会の中では、天門さんの演奏動画を観る時間も設けました。ガソリンと言われる、お酒を手にする天門さんの姿にも、盛り上がりました。
    haruさんが、後で、感想を寄せてくださったものも、昼休み休憩に紹介しました。以下ご紹介して、第1回天門ファンの集いのレポートを終わりたいと思います。韓国と日本との交流も可能となった、貴重なオフ会となりました。ご参加ありがとうございました。
    「どうやら私のいる韓国の新海誠のファンの集まりでは"君の名は"やさらに"すずめの戸締まり"で入門したという方もいるほど、とても年齢が若い方が多いです。(おそらく私が一番年上だと予想します。)そのため、どうしても天門さんについて接することになるのも"すずめの戸締まり"面白いね。この人の他の作品も探してみようかと思って入門して、そこで天門さんを知る方が多いです。」「むしろ逆に古典ゲームファンの方が天門さんをよく知っているかもしれないと思います。 なぜなら韓国では98年に日本文化が開放されるまでは日本のゲームアニメーションが制限的に入ってきたのでスーパーファミコンのようなゲーム機を持つのが大変でハングルに翻訳までしてくれることは珍しくなかったのでファイナルファンタジーのようなゲームに簡単に接することができませんでした。 また韓国は教育熱が非常に高い方なのでゲーム機を買ってあげたことにけちな文化でした。 しかし、なぜかコンピューターについては未来の産業だ。 金持ちになるにはパソコンを学ばなければならないという認識がかなりあったので、むしろ英雄伝説やvantage masterをやったことのある人の方がファイナルファンタジーをやったことのある人より多いのかもしれません。 まあ、もちろんその音楽を誰が作ったの?にまで関心を持つ方は少ないと思いますが······これはまあ、考えてみれば世界で一番有名なスーパーマリオも音楽の作曲家が誰かをすぐに答えられる人は少ない…···そういう感じじゃないかと思います。」
    文責:もか
    午後の部については、こちら 「天門さん作品勉強会」&「すずめの戸締まり Blu-ray発売記念」オフ会 - オフ会開催履歴- 新海誠監督作品ファンの集い

    以下の写真は、クリックすると拡大可能です。前と後の写真にもそのまま矢印で移動できます。×ボタンは、右下です。